らんらん♪らんらら、ランディージョンソン♪
さて、今回は第3話w
ここまで2話おとどけしてきました。
ここで、転職活動をする前にしておけばよかったこと後悔を上げてみようかと思います。
(誰かの教訓になればww)
○やっておけば良かった事。
・人生を真剣に生きる
→いきなり大げさですけど、これ結構大事ですw職務経歴書に書く内容に関してもそうですけど、真剣に仕事やってなかったり、真剣に人生のこと考えてなかったら、いろいろな自分の経験してきた事に、「理由」を語れないですから。
面接では当然ですが、何故そうしたの?何故それを選んだの?何故いまここにいるの?なぜ?なぜ?
って質問にすべて明確に回答できないと、ゲームオーバーです。ふわふわ生きてる時代もあるのが人間だと思いますが、そんなやつは企業はいらないらしです。こじつけでも理由を語れるようにしないとですね~
・SPIの勉強をしておく
SPIとは、適性検査と能力検査ってやつです、性格診断とか、言語能力、非言語能力、英語力などを試験で点数化されます。このテストがない企業もたくさんありますが、すらりんの受けてるところは全部ありました。避けて通ることもできますけど、それだとちょっと転職の幅が狭くなりますからね~。そして、選考が進むと、すぐに受けてくれ!って流れになるんで、うかうかしてると勉強する暇が全くありません。その為、転職活動を本格始動する前にやっておけばよかったと嘆いております。すらりんは、うかうかしていたので、焦りました。とりあえず、対策本を1冊と、スマホの有料アプリを2個とって、勉強しましたが、ぱっぱらぱーでござったよw転職する予定があるなら、まずやるべき。
※ちなみに、転職の場合はそこまではっきりとSPIのみで不合格になる確率は低いらしいです。
・現在の仕事を真剣にする
当然ですが、面接では、どういった気持ちで仕事に取り組んできたとか、どういったことを成し遂げたとかいろいろ聞かれるわけなんで、誇りに思えるような仕事をやるとか、日々の仕事に頭を使って、どう取り組んでるとか、「想い」の部分は問われます。こんなの面接対策をいくらしたって、にじみ出る言葉には説得力を持たせられません。結局、普段からどんだけ頭つかって、真剣に仕事に向き合っているのか?ってことは重要です。特に若いうちは、成長が出来ないような職場で働くと楽ちんかもしれませんが、将来的には非常に不利になると思われます。
・資格を取る
ここは賛否両論あるかもしれませんが、その仕事一本でいくつもりで転職するつもりがないなら、実務に集中してもいいかもしれません。すらりんは、若干資格勉強とかが好きなタイプだったので、少しだけ資格を持ってました。なので助かったんですが、転職の際に、どこで重要かというと、書類選考ですよね。ここは文章力があれば、ある程度、職務経歴の書き方次第ではごまかせるかもしれませんが、資格があるかないかでフィルターしてる企業はごろごろいます。実際に見についてるかどうかはさておき、履歴書に書ける資格を持っておくことは将来への保険にもなると思います。あと、資格を取得できてなくても、面接でこんな資格にチャレンジした!(落ちたけど)とかでも難易度の高いやつやったりすると、評価が上がったりするみたいです。(すらりんは、技術士っていう国家資格の最高峰に落ちたって言ったら面接突破できしたw落ちてるのにw)
・自分を良く知る
理想と現実のハザマに落ちちゃいそうですけど、これも大事ですね。やっぱり普通の日本人だと世間や周りの目は気になるもの。すらりんもこのジレンマに悩まされています。自分が本当は何がやりたいのか?これをしっかりわかっていることって重要なんだけど、その通りの行動が出来なかったりするんだよな~。今も悩んでます。給料が安くても、自分の時間が欲しいのか?お金がいっぱいもらえたらある程度は我慢できるのか?どんな仕事がしたいのか?お金と時間のバランスもありますし、家族の理解も必要ですしね。自分だけのことだけ考えればいいのであれば好き勝手やったらいいと思いますが、家族や子供がいたりすると、それらとの兼ね合いもありますしね。難しい問題です。
・応募する企業の優先順位を明確につけて、日程をコントロールする
応募をたくさんしてから、リアクションのあった企業からどんどん進めていくと、第一希望の企業、第二企業の企業、第三希望の企業、、、と順番通りうけられるとは限りません。そして、転職の場合、内定が出てから、基本的には1週間以内に返事をしないと、内定取り消しになる企業が多いです。なので、複数企業を吟味できるように、日程を組むのは至難の業。このあたりは事前にシュミレーションしておくのはいいと思いました。すらりんは後の祭りですがw人生を左右する転職で、第二希望に甘んじることが果たしてどうなのか?っていう場面はくるのです。世の中きびし~
・転職の実態をしっかり研究する
前項にもありますが、内定はどれくらい待って貰えるものなのか?とか給料の交渉とか、聞かれる質問とか、いろいろ転職に関しても知識があればあるほど、上手にコントロールできると思います。すらりんは行動して、調べて、行動して、調べてって感じになりましたが、最初から一気に調べて、いろいろ計画を立てられたら、もっとうまく出来たかなって後悔してます。難しいですね~
さて、ここまで、いろいろな後悔をピックアップしました。前回のつづきは?って感じですが、、、
つづく
日々多忙な中での更新お疲れ様です
一口に転職といってもいろいろと大変とは思いますが
お体ご自愛いただきながら今後ともご活躍ください
一瞬だけ落ち着いたんで、書いてみましたw
いや、立場によっても全然違いますよね~
自分の立場でしかかけませんが・・・
ありがとうございます☆
健康に気を付けて下さいね!次回期待してます!
ありがとうございます。健康管理はめっちゃ大事ですね。。。
また続き書きます☆
仮想通貨とはほど遠い大変勉強になったうぇ〜い
まさにそのとおりで、自分も肝に銘じてがんばりますうぇ〜い
あははっはは。それをいっっちゃいますよねw
こんなんでよかったですかww
そういっていただけると、書いた甲斐がありますうぇーい♪
転職ブログも作っちゃいますか(๑˃̵ᴗ˂̵)w
転職だけだと、コンテンツ不足になりそうっすww
仮想通貨でも記事足りてないのにwww
転職は本当に難しいと思います。
大変参考になります。
頑張って下さい。
うまいことやるのって難しいですよね~
どこのかしこも比較できるわけじぇないし、タイミングにもよりますしね~
ありがとうございまっす♪
ワタスも地方公務員(現業)試験は1次試験の学科試験と実技試験はクリアできるんだけど、面接時間間違えたり(笑)
面接までいって…残念ながら…の通知の嵐だたな…
さすがに年齢的に公務員なれても収入的に今の会社の方が貰えるみたいだから諦めたけどね。
資格も実技系の普段使わないよなヤツしかないから特技欄に書いたら食いつかれたよに質問されたな…
早く大本命から連絡くるのを願ってます
面接時間wwほんと、ただのミスってゆう。。
収入とのバランスはなかなか難しいですよね~
実技系ですか。特技の欄に書くんですねw自分が面接官なら確かにそこは聞いてみたくなりますよね~
大本命の最終はまだなんで、もうちょっとおまちを~
資格はパッと分かるのでいいですよね。プラス実績もあれば更に!!
資格はねw転職の場合はやっぱり効きますね~
まぁ業界関係なかったら無意味ですけどw
資格はパッと分かるのでいいですよね。プラス実績もあれば更に!!
二度目もありがとうございますw
転職した身なので、確かに理由は明確に伝えれ無いと
駄目(*´・ω・`)bね。
なるほど、転職経験者ですね☆
ほんと、明確に言葉に出来ないとですね~
厳しき世の中。。。
転職活動お疲れ様です。自分もそろそろ本格復帰しようとしていますが腰のツァーリ・ボンバのせいでなかなか捗りません。
今年の年末には高笑いしていると思うのですがそれまで持つかどうかわかりませんw
お疲れ様です~。そうなんですね。腰はなかなかきついですね~
仮想通貨握ってれば、笑がとまらないはずですww
逆の意味だったら泣きそうですがwwははっはー
働きながらの転職活動は無理そうですよね。
労働時間もう少し短くならないと・・・。
がっつり忙しいときだったらきついですね~
特に、有給取ったものの、やっぱり緊急で出ないといけないときとかもあったりすると特に・・・
労働時間が長いと夜でもムリですしね~。。世の中よw
このブログ面白い!!。YDさんが
言われるように転職話専用のブログ
も期間限定でありかも(o^^o)
私も今の会社に入るまでかなり転職しました。
やっぱり実務経験が重要ですよね。
にしても技師士の試験受けるなんて凄いです!
うわーー。嬉しいご感想を!こんなんでいいですかww
実際、期間限定ですww自分の関心のあることしか書けないですねww
そうなんですね。転職のスペシャリストですな。
同じ業界なら経験はやっぱり大事ですね~。あとは面接の印象ですよねw
受けてるだけですよ~wwしっかりB判定で落ちましたけどw